2005年07月17日

【チラシの裏】ROのインフレ対策の話

 と、やっと本日も帰ってきた訳ですが、昨夜Tetoranさんと話してた内容を書こうと思いきや、先に
書かれてしまっていた
というオチでした…。

 まぁ、最近は何の備忘録か判らないので、たまには真面目にROの話でも…。

 で、ダイヤモンド交換NPCのお話です。

 詳細については上のTetoranさんのページやこのページに書いていたりするのですが、ダイヤモンド
3カラットを差し出して、代わりにランダム装備を貰えるイベントです。

 率直に、こういう企画は増えすぎたZenyの回収手段としてはかなり良いとは思います。
 単純にレアアイテムやカードを増産したとしても、根本の問題として「Zenyはゲーム世界からは
消えない」という原則があります。
 これはユーザー間での取引であり、現在の仕様として露店税が掛からない以上、収集品のNPC
への売却で生み出された利益は、基本的には店売り消耗品や転送などでNPCへ支払わない限り
全く消えない訳です。すると、ゲーム世界の中では当然貨幣価値は段々と下がり、結果として
初心者が今から既存プレイヤーに追いつくのは、人口密度の高いワールドほど困難になるのです。

 これを回避する方法は「如何にNPCへZenyを環流させるか」と言う話になってきますが、今までは
せいぜい店売りの高額消耗品(イグドラシルの葉や各種ポーション類)や必需消耗品(ブルージェム
ストーン)とカプラ転送費用程度しかなかったわけです。

 それ以外の高額消耗品(ドロップ系の回復アイテム類、古木の枝、青・紫箱、カード帳)等は、
結局は店売りではなくプレイヤー間での富の移動となってしまうので、インフレ対策とはならなかった
のです。それ以上にこの特定消耗品を目指して、BOT等が資金稼ぎの為に稼働しているのは明らか
でした。

 そこで、広く確実に市中経済を安定させる為には、
◎累進課税の採用
◎消費税の導入
◎ギャンブル税の導入
◎NPC物価のUP
くらいなのですが、今回はこの中の「ギャンブル税」にあたる訳です。

 当然狩りがメインではない層が居るので、一律の人頭税のような徴収は不平不満があがりそう
ですが、収入や消費に対しての課税で有れば、不平は出ても確実に「有るところから徴収可能」
なのは見え見えでしょう。

 しかも、「古く青いゴミ箱」や過剰精錬失敗でバンバンとZenyを消費する層も多いので、確実に
一定Zenyを回収可能ではないかと、結構この実装には期待を持っているわけです。

 但し、手放しで喜べない事を言ってしまうと、「自動で無尽蔵にZenyを生み出せる」層には全く
無力なのですよね。狩りに行かなくても資金力でレアアイテムが手に入る訳ですから。

 しかし、これで上の特定消耗品狙いが旨みを持たなくなれば、多少は経済安定してくれるなぁ
とは考えているのですが…甘いでしょうか?。

 あと、それ以上に2M使って回収率25%は正直言ってちょっと悲しかったです(苦笑)


このエントリーのトラックバックURL:
http://mt2.ragna.info/mt-tb.cgi/1092

トラックバック

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?