2004年12月15日

少し気になった事

 最近長文が多いので今夜はさくっと。
 このページで発見したのですが…。

 ガンホーが運営しているTANTRAの公式サイトですが、フルコーラスでゴダイゴの「ガンダーラ」が流れます。
 サイトにはJASRAC承認関係のリンクが発見できませんが、問題ないのでしょうか?

 一応ゴダイゴのファンなので、何となく気になってしまいました。

 JASRACの肩を持つ気もさらさらありませんが、趣味の同人サイトじゃない以上、
その辺りの権利関係はしっかりして欲しいと思うのですけど…。
 以前も自社で決めた決まり事すら守らなかった疑惑がありましたから…。

 しかし、ダークイメージってなかなか抜けられませんよね…。
 一回の不信感がずーっと尾を引くのですから。

RO.Cさんの掲示板へのレス

 こちらの掲示板にレスを頂いていましたが、返答が長文ですのでこちらで紹介します。

>続き。さん
 考察の検証ありがとうございます。
 現段階ではまだまだ叩き台なのですが、あまりこの件だけで特化されるのだと、Sig.さんの方にも
迷惑かと思われますので、当サイトに直接コメントして頂いた方が良いかと思われます。
 サイトは公園ではなく、Webmasterさんの私有地なのですから、闇雲に騒ぐのは考え物です。

 念の為、先ほどのエントリーで言葉足らずだった部分を補足しておきます。
・DAT落ちの件
 HP領域次第ですが、ランキングデータ自体はそう大きなデータではないので、可能な限り保管
させます。
 BBSのレスのように、ポンポンとサイトが立つ訳でもなく、多くなっても200件/日としても、消す程
までに膨れあがる事はないでしょう。

・ページ評価及びコメントについて
 これについてはサイト内においては管理者側では一切行いません。
 (最低限の管理上必要な場合を除き、恣意性は排除させます。)
 このシステム自身を自サイトの客寄せとして考えるつもりはありません。
 ページ紹介の情報は、原則としてBlogのTrackBack Pingに準じた情報を、ページ作成者の
任意で送信して頂きます
 送信しないと言う選択肢も可能ですが、その場合はURLのみの紹介になります。

・どうしても恣意性が含まれる部分について
 記事掲載条件の判断が分かれるグレーゾーン部分で、場合によってはランキング上から排除
しますが、これ以外では特にランキング操作に準ずる行為は一切しません。
 管理者サイトも一般と同じ土俵に立ちます。
 (ログの捏造がいくらでも可能な立場の人間にとって、優遇リンクその他をしてもはっきり言って虚しいだけです…)
 万一、白黒の判断を付ける場合には、現行の司法判断と同じく、判例として以後の条件判断の
参考にします。

・半自動及び管理者コメントを付けない理由
 はっきり言ってそこまでの時間は取れません。
 審査のまねごとのような事をしたとして、毎日、1日数十件〜100件以上をきちんと読んで考察
する余裕なんてありません。
 =コンテンツを読んだ人しかランキングに参加できない
 =コンテンツを読まれて、コメントが付いた方だけが優遇される
 =ランキングに恣意性が発生する
 以上の根拠から、少なくともランキングサイト上では、特定サイトの言及はしません。

・ページコンテンツの条件
 見落とされているかもしれませんが、コンテンツとしてはURL単位で、なおかつ誤字以外の編集不可
です。
 修正する場合も原文は残す必要があるのです。
 従って、ページ内への追記も基本的には認められません。
 (もちろん、追記の基準は明確にする必要はありますが…
  はてなの場合はシステム上、当日中は追記可能にせざるを得ないでしょうが)
 そもそも半自動の動的更新のページに、ROを良くする為の考察が含まれているかどうかは疑問
ですが…。
 単なる便利なページをお望みで有れば、RO.EngineさんやRAGNAROK-Searchさんを探した方が
良いでしょう。

 言い方は悪いですが、「箱を作って終わり?」と感じられているのかもしれませんが…
 私の仕事は一応そこまでで、「その箱をどのように使ってくれるか」は他の閲覧者の方次第だと
考えています。
 ここで考察のとりまとめまで抱え込む事は、明らかに時間が足りません。
 このサイトでのランキングが恣意性を排除したうえで、一定期間納得できるデータを供給できれば、
そのデータを基礎にした考察サイトだって考えられる訳です。
 そういった形で、出来る事を自らやる人を増やしていかない事には、活動の閉鎖性はいつまでも
打開できません。

 少なくとも、この提案は個人運営なのです。
 ガンホーの公式サイトであれば、あれこれ出来ていて当たり前なのかもしれません。
 完成度を高める努力は出来ても、いきなり完全無欠なものは無理です。

 人的な観点からも、機械的に出来る部分は、完全にシステム化させるべきだと考えます。
 ランキングページに匿名コメントを受け付けたとして、不在時に匿名で事実無根の発言があった
だけでも、ランキングの正当性は保てない訳です。
 確かに序盤ではそこまでの心配は必要ないかもしれませんが、先を考えても、そこまで手を広げて
稼働させるのは不可能に近いです。

 目の届く範囲=密度は濃いが閉鎖的
 視野を広げる=肝心な点を見落としがちになる

 ランキングという物差しを作る以上、この辺のバランスを運営しながら取る訳にも行きません。
 後日調整は出来ても、基準が変わったランキングは参考値にしかならないのですから。

 人為的介在なしに、新着にはリアルタイムで掲載します。
 ランキングのみ、毎日定時に集計&更新を行います。
 出来れば掲載情報のRSS出力なども考えています。

・サイト単位でのグルーピングを行った上でのスコアリング
 これは当初からは行うつもりはありません。
 新風を期待しているのに、老舗優遇では本末転倒です。
 あくまでもコンテンツ1本勝負と考えるつもりです。

 これはサイト紹介ではなく、コンテンツの紹介なのです。
 PRするのもコンテンツの作成者なのです

・閲覧者の書き込み評価について
 サクラが可能な以上、コメントをもっての判断は危険だと思います。
 そもそも、ここでコメントを集約するより、「自ら参加者となって自分の考えを明らかにする」人を
増やそうという意図があるのですから、言いたい事は自サイトを準備して、トラックバックをドンドン
すればいいのです。
 コメントを読んで、言いたくてうずうずしてきた人にも参加して欲しいのが、もう一つの目的なのですから。

・気に入らなければクリック
 これは、Web拍手ですらクリックされない現状を考えても、こうしないと指標が取れないと考えて
います。マイナス評価とプラス評価の公開は現在未定ですが、私自身は公開しても良いかとは
思っています。
 閲覧したらとりあえず自動でポイントを渡しますが、閲覧者が「ポイントに値しない」と判断すれば、
獲得したポイントは没収です。
 読ませただけではポイントになるかどうかがわからない、これがポイントです。

・スコアリングの重み付けについて
 まず前提として、そもそもこのシステムに無関心の方はどんな、スコアでも関係有りません。
 無関係票の評価が低いのは、俗に「2chで祭り」状態になった場合に、サイトの意志内容に
関係なく高スコアが記録される可能性があるからです。
 運営者サイトでランキングを提唱している以上、定期的なビジターの声を重み付けする行為に
特段問題はないように思いますが…。
 それを「管理者のバイアス」と取られるのはかなり心外です。

 そもそも重み付けをしないので有れば、ページに透明なアクセスカウンターを張ってもらって
集計するだけでも良いのですから。

 「関心を持った人が探して読む」場合と、
「たまたまサーチエンジンで引っかかってほとんど読まずに帰る」場合で同一スコアだというのなら、
私が悪意を持った参加者なら、小細工してページビューだけ増やすと思います。

 重み付けの値は考慮の余地があるでしょうけど、重みを付ける事自体は問題なしと考えます。